ご自宅でできる5つのケア

愛猫(愛犬)と楽しい時間を過ごすためには、毛並みを整えてあげたり、爪を切ってあげたり、汚れてしまったところをキレイにしてあげたり、きちんと日々のお手入れ(ケア)をしてあげなければなりません。

そこで今回は

「ご自宅でできるケア5種類」をご紹介します。参考にしてみてくださいね♪

※レティシアン公式サイトのコラムより抜粋。

 

《ご自宅でできる5つのケア》

1:ブラッシング

ブラッシングは、ご自宅で行うケアの基本中の基本といっても過言ではありません。
日頃から欠かさずブラッシングを行い、毛玉にならないようにケアしてあげましょう。
ネコちゃんにとって「ブラッシング=楽しい時間」になることは、とても重要です。ブラッシングを頑張ってくれたときは、たくさん褒めてあげること、ご褒美をあげることを忘れないようにしましょう。

2:爪切り

愛猫が怪我をしないために、さらにオーナー様が怪我をしないためにも、爪の長さをこまめにチェックし、しっかりとケアしましょう。
爪を切らずに放っておくと、伸びすぎて肉球に刺さってしまうこともあります。ネコちゃんの場合、爪とぎをしたり、自分で噛んで取ったりすることもありますが、「爪切り」は必須です。
ネコちゃんは、人間とは異なり、爪の中に血管があるため、切りすぎると出血してしまいます。透明な爪の場合は外から見てうっすらと血管を確認できますが、黒い爪の場合は見ることができません。深爪をしないためにも少しずつ慎重に切ってあげましょう。

「どうしても暴れてしまって爪切りができない」「深爪をさせるのが怖い」という場合は、爪切りだけでも対応してくれる動物病院やトリミングサロンもありますので、無理せずプロにお任せするほうが安心です。

3:足裏の毛の処理

「肉球の間の毛が伸びすぎていないか」も、ケアを行う際の重要なチェックポイントです。
フローリングで滑ってしまったり、蒸れて痒みの原因になったりしますので、伸びていた場合はバリカンなどでカットしましょう。
とはいえ、肉球の間の皮膚はとても薄く、水かき部分を誤って傷つけてしまう恐れもあります。ご自宅でケアする場合は、あまり無理をせず、肉球の間から出ている毛のみをカットしてあげましょう。

4:耳掃除

耳掃除のやり過ぎは、愛猫の耳道を傷つけてしまったり、汚れを耳の奥へ運んでしまったりするのでかえって良くないとされます。
とはいえ、放置していては病気などを見逃してしまうことになりますので、日頃から耳の中の状態をチェックすることが重要です。汚れていた場合は、湿らせたガーゼやコットンで見える範囲を優しく拭き取ってあげてください。

5:歯磨き

ネコちゃんも人間同様に「歯磨き」が必要です。ケアを怠ると歯周病の原因になってしまいます。特にウェットフードを食べたあとは、口の中や口の周りに食べかすが残りやすく、水分量も多いため雑菌が繁殖しやすくなります。
歯ブラシを使い歯磨きをすることが理想ですが、嫌がって暴れてしまう場合、愛猫もオーナー様も怪我をしてしまう可能性があります。歯磨きガムや歯磨きおもちゃなどを活用し、お口のケアをしてあげましょう。

 

以上、ご自宅でできるケア5種類をご紹介しました。

愛猫のケアは、どれもできる範囲で程々に行うことが重要です。
やり過ぎて怪我をさせてしまっては元も子もありません。できる範囲のことを愛情込めて行えば、愛猫とより良い関係が築けるはずですので、頑張ってみてください!

 

キャットフードにも「キレイケア用」があるのをご存知ですか?

カナガンデンタルキャットフードは、食べるだけの画期的なキレイケア用フードとして今注目されています。



喜んで食べてくれるうえ、ケアの手助けができるなんて…
食後はいつも爽やかでいてくれる…
ストレス少なくケアすることができるので大満足…
など絶賛の声が多数!!

カナガンデンタルキャットフードは、世界的に有名なケアサプリ「プロデン」を配合。高品質なターキーをたっぷり配合し、毎日の食事で美味しくケアできます。

カナガンデンタルキャットフードの詳細はこちら↓

特許取得成分配合!『カナガンデンタルキャットフード』

どうして食べてくれないの?に終止符を!

レティシアンキャットフードの種類と選び方!

今回は、愛猫の偏食でお悩みの飼い主様におすすめのキャットフードです。それが「マックアダムズキャットフード チキン&ターキー」です。

 

マックアダムズキャットフード チキン&ターキーは、偏食克服を本気で目指すキャットフードです。どうして食べてくれないの?のお悩みに終止符を打ちませんか。

 



 

《マックアダムズキャットフードおすすめのポイント》

放し飼いチキン丸鶏とターキーを50%以上使用

フードの美味しさは、お肉の量によって決まりますが、マックアダムズキャットフード チキン&ターキーでは、「チキン」と「ターキー」を合わせて原材料全体の【50%以上】も使用しています。
さらに、チキンは、贅沢に1kgあたり丸ごと1羽分も使っているため、お肉の旨みがしっかりと感じられます。お肉の品質にもこだわり、DEFRA(英国環境・食料・農村地域省)が承認した適正な農場で育ったヒューマングレードの放し飼いチキンと放し飼いターキーを採用しています。

 

製法のこだわり

マックアダムズキャットフード チキン&ターキーは、低温で優しく焼き上げる香ばしい「オーブンベイク製法」を採用しています。オーブンでじっくり焼き上げられたお肉のビスケットは、他に類を見ない風味と美味しさを誇ります。
また低温調理のため、原材料の栄養を損なうことなく摂取できます。

 

食感のこだわり

子猫やシニア猫でも食べやすいように、食感がいい「カリカリビスケット」に仕上げました。
ころっと丸いビスケットは、程よく厚みがあり、カリカリサクサクとした食感で、ネコちゃんの食がどんどん進みます。

 

高品質な原材料を使用

マックアダムズキャットフード チキン&ターキーは、食物繊維・ビタミン・ミネラルなどを栄養を豊富に含んだ品質の高い「緑イ貝」や、「海藻」、「野菜(ニンジン、クランベリー、ハーブ類)」を使用しています。
味わいにも徹底的にこだわっていますので、偏食なネコちゃんにも気に入ってもらえることでしょう。

消化しづらいとされている穀物を一切使用していないので、体にも優しいレシピとなっています。

 

マックアダムズキャットフード チキン&ターキーでは、偏食克服をサポートするために定期コース限定特典を設けました。

●いつでも返品可能な【全額返金保証】

食べなかったら、食べなくなったら全額返金保証!ご購入個数・回数にかかわらず安心の全額返金保証を付けています。

 

●愛犬の食生活・生活習慣のお悩みに答える【獣医師相談窓口】

獣医師の資格を持ったスタッフが愛犬の食生活や生活習慣に関するアドバイスをさせていただきます。どんな小さなご相談でも結構です。お気軽にご連絡ください。

 

マックアダムズキャットフードは、フード自体のこだわりだけでなく、偏食克服をサポートする体制も整っています。バツグンの食いつきと安心の特典で愛猫の偏食克服を目指しましょう。

 

公式サイトはこちらから↓

偏食克服サポートが嬉しい定期コース限定特典付き『マックアダムズキャットフード チキン&ターキー』

驚きの食いつきと健康にも配慮したキャットフード

レティシアンキャットフードの種類と選び方!今回ご紹介するのは、「驚きの食いつき」と「健康にも配慮」した「カナガンキャットフード チキン」です。

 

愛猫がフードを食べてくれないと、心配ですよね?
愛猫の健康と幸せを叶えるためには、毎日美味しく食べてくれる栄養満点なフードを選ぶことが大切です。

カナガンキャットフード チキンは、猫が本来求める栄養素を追求して開発されたグレインフリーキャットフードです。

原材料の60%以上がお肉!たっぷりの厳選チキンに、野菜を理想的な割合で配合し、驚きの食いつきと愛猫の体が喜ぶ栄養バランスを実現しました。
袋を開けた瞬間に広がる良い香りで、食いつきが変わります。



多くの獣医師から高い評価を得ています。

・100%の獣医師が、良い栄養バランスを実現していると回答。
※カナガンキャットフード チキンを使用した獣医師114名を対象に「当製品は、猫にとって良い栄養バランスを実現していると思いますか?」と聞いた結果。2021年8月ベッツアイ調べ。

・92%の獣医師が、嗜好性が高いと回答。
カナガンキャットフード チキンを使用した獣医師114名を対象に「当製品は、原材料の60%以上もチキンを使用しており嗜好性が高いと思いますか?」と聞いた結果。2021年8月ベッツアイ調べ。

 

カナガンキャットフード チキンは、子猫やシニア猫でも食べやすい小さめサイズを採用しています。お口の小さなネコちゃんや噛む力の弱いネコちゃんでも噛み砕きやすく、愛猫の食が進むことうけあいです。

 

イギリス産高級グレインフリーキャットフードとして、世界中の愛猫家から絶賛されている「カナガンキャットフード チキン」を是非お試しください。

公式サイトはこちらから↓

イギリス産高級グレインフリーキャットフード
『カナガン』